ピアノ ソロ・モンク セロニアス・モンク Solo Monkセロニアス・モンクというと、僕的には"気まま"という印象なんですよね。あくまで"気まま"です。これが自由気まま、下手したらわがままなんていう感じだと、バド・パウエルっていう印象なんですけど。セロニアス・モンクのピアノには、... 2022.07.28 セロニアス・モンクピアノ
インパルス オリバー・ネルソン・ライブ・フロム・ロス・アンジェルス OLIVER NELSONS BIG BAND live from LosAngeles 皆さんは、一番好きなジャズのアルバムは?と聞かれたら、何と答えますか?コルトレーンですか?マイルスですか?ピーターソンですか?クールストラッティン?モ... 2022.07.27 インパルスオリバー・ネルソンビッグバンド
ピアノ ジ・アメージング・バド・パウエル THE SCENE CHANGES THE AMAZING BUD POWELLバド・パウエルといえば、やっぱ一番人気は「クレオパトラの夢」ということになりますね。僕も、しょっちゅうこのアルバムを聴いていたときには、あの出だしのメロディが頭... 2022.07.26 バド・パウエルピアノブルーノート
アート・ペッパー アート・ペッパー・カルテット アート・ペッパー The Art Pepper Quartet Art Pepper僕は、偏見だと言われるでしょうが、当時聴いていたジャズミュージシャンはほとんどがいわゆる黒人でしたし、そうでなければジャズではない、、、とまで思っていました。ビル・エバンスと... 2022.07.24 アルト・サックスアート・ペッパータンパ
MPS ガール・トーク オスカー・ピーターソン・トリオ GIRL TALK OSCAR PETERSON TRIOオスカー・ピーターソンといえば、もちろんジャズピアノの第一人者と言ってもいいでしょう。ジャズファンのみならず、一般の音楽ファンにもその名前は響いています。逆に、あまりにもポピュラーに... 2022.07.23 MPSオスカー・ピーターソンピアノ
ピアノ ヒア・アンド・ナウ ハンプトン・ホーズ Here and Now Hampton Hawes Trioハンプトン・ホーズは、1940年代の後半から活躍しています。ハワード・マギーのバンドの加わって、活動を活発ささせていますし、その頃にはチャーリー・パーカーと共演したり、ショーティ... 2022.07.22 コンテンポラリーハンプトン・ホースピアノ
ピアノ フライト・トウ・ジョーダン デューク・ジョーダン FRIGHT TO JORDAN DUKE JORDAN 一時、アメリカのジャズミュージシャンがヨーロッパに渡って演奏活動をするのがちょっとしたブームになっていました。スタン・ゲッツなんかが有名ですが、バド・パウエルもパリで多くの演奏をして... 2022.07.21 デューク・ジョーダンピアノメトロノーム
トランペット ケニー・ドーハム・クインテット ケニー・ドーハム KENNY DORHAM QUINTET ケニー・ドーハムの記念すべき初めてのリーダー・アルバムです。初リーダーアルバムといっても、ドーハムはすでに30歳になっていましたし、それまでは7年に渡って、チャーリー・パーカー・コンボに参加していて... 2022.07.20 ケニー・ドーハムデビュートランペット
トランペット モダン・アート アート・ファーマー MODERN ARTこのアルバムは、日本でジャズブームが起こったときにけっこう支持を受けていたみたいです。昭和35年のジャズベストセラーで24位、、、微妙ですけど、ジャズ・メッセンジャーズやソニー・ロリンズのモリタートなどが、圧倒的人気を得... 2022.07.19 アート・ファーマートランペットユナイテッド・アーチスト
ピアノ ケニー・ドリュー・トリオ THE KENNY DREW TRIO モダンジャズのファンにとっては、ブルーノート、プレスティッジ、そしてこのリバーサイドは忘れられないレーベルですよね。リバーサイドからは、セロニアス・モンクやビル・エバンス、ウェス・モンゴメリーなどが、... 2022.07.14 ケニー・ドリューピアノ